こんにちは、しーるです。
先日楽天のパスワードがわからなくなってしまってしまいました。
そうしてパスワード変更をしたら、同じパスワードを設定することが出来なくなりました。
これはどうしたものかと思い、色々推測をして同じパスワードにすることが出来ました。
まぁ、企業とかでも同じパスワード禁止していても世代管理を行っているので、同様の抜け道があるのではないかと実験してみました。
結果、簡単な方法で出来ました。
パスワードを変更しまくるだけです。
だいたいのサービスは10世代程度のパスワード履歴管理になっています。
なのでパスワード変更を立て続けに10回ぐらい行います。その場で覚えれるキーボード配置みたいなもので構いません。
その後、本命のパスワードを入力し更新します。
これだけで完了します。
試していませんが、マイクロソフトやグーグル、他のサービスも同様に可能かと思います。
※漏洩していそうなパスワードは設定しないように注意しましょう。