パソコンやAndroid、その他気になったことをメモしていきます

しーるの忘備録

その他

キーボードをBISOで認識させるだけにする

投稿日:

こんにちは、しーるです。

 

常時起動させるパソコンが必要になりました。

キーボードが刺さっていないとBIOSでエラーがでました。

もちろんBIOSでエラーが出ないように設定ができるマザーボードもあるのですが、今回のパソコンは設定がありません。

 

ということで、USBキーボードを分解して小型にし省スペース化します。

 

今回の写真は家に余っていたもので行っています。

 

もし新規でバラしたい人は、ヤフオクとか下記商品が良いと思います。

ヤフオクは探す手間や送料を考えると、送料込みのアマゾンが良さそうです。

 


サンワサプライ USBキーボード(ブラック) SKB-L1UBK

https://amzn.to/2wjI7m1

※651円です。


 

 

1. キーボードです。ネジを全て外します。

  20180617-134034  20180617-134100

 

 

2. 基板部分とケーブルのみ利用します。簡単に外れます。

  20180617-134505  20180617-134534

 

 

3. 普通にまとめ上げて完了です。

20180617-135119

 

 

4. もし基板むき出しで、ショートが怖い場合は下記スプレーで基板コーティングもお勧めです。

 

サンワサプライ アウトレット 絶縁被膜 コーティング剤

https://amzn.to/2LiT38Y

 

 

以上

-その他
-, , , ,

Copyright© しーるの忘備録 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.