パソコンやAndroid、その他気になったことをメモしていきます

しーるの忘備録

Windows

Office365 Exchange Online の SMTP を利用し メール送信する設定

投稿日:

こんにちは、しーるです。

 

Microsoft Office 365 Exchange Online を利用して、プログラムからメールを送信するための設定方法です。

 

さて、Microsoftの資料を参照したいという人は、下記を見てください。

 


POP3 と IMAP4

https://docs.microsoft.com/ja-jp/exchange/clients-and-mobile-in-exchange-online/pop3-and-imap4/pop3-and-imap4

※サーバー名やポート番号を確認できます。

 

ユーザーの POP3 または IMAP4 アクセスを有効または無効にする

https://docs.microsoft.com/ja-jp/exchange/clients-and-mobile-in-exchange-online/pop3-and-imap4/enable-or-disable-pop3-or-imap4-access

※必要なプロトコルの有効化する方法を確認できます。

 

接続フィルター ポリシーを構成する

https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj200718(v=exchg.150).aspx

※送信元のIPアドレスを登録する方法です。


 

この3つのリンクを読めば、より深く設定の意味がわかるかと思います。

面倒な人は下記手順で出来ます。

 

1 .EACから [受信者] > [メールボックス] に移動しPOP3 を有効にするまたは無効にするユーザーを選択して、 [編集]編集アイコン をクリックします。

[POP3:無効] で、 [有効にする] をクリックします。

 

PoweShell だと下記のコマンドです。

Set-CASMailbox -Identity “UserName” -POPEnabled $true

 

2. 接続用アドレスを確認します。

SMTP
サーバー名 : smtp.office365.com
ポート番号 : 587
暗号化方式 : TLS

 

テストをしてユーザーアカウントへSMTP接続し、送信できるか確認します。

送信が出来れば完了です。

 

 

 

 

3. 自前SMTPサーバーを使い、office365へ送信したい場合の設定

送信元SMTPサーバーをホワイトリストへ追加し、受信できるように設定します。

 

・Exchange 管理センター (EAC) で、[保護] > [接続フィルター] に移動し、既定のポリシーをダブルクリックします。

・[接続フィルター] メニュー項目をクリックし、IP 許可一覧、にSMTP送信元アドレスを追加します。

・[セーフ リストを有効にする]に チェックを入れます。 ←重要

 ※既知の送信者からの電子メールをブロックしないようにします。

 

IPアドレスが固定出ない場合は、最悪DDNSを使ってとかでも出来そうですが、微妙な感じもします。(検証していません)

 

以上です。

-Windows
-, , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© しーるの忘備録 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.